ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングの違い|ホームホワイトニングは当院へ
こんにちは。 大河原駅より徒歩3分の「後藤歯科医院」です。 「歯を白くしたいけれど、どんな方法があるの?」 「後藤歯科医院でできるホワイトニングは?」 ホワイトニングには、自宅で行う「ホームホワイトニング」と、歯科医院で施術を受ける「オフィスホワイトニング」の2種類があります。 当院では、ご自宅で手軽に続けられ、白さが長持ちしやすい「ホームホワイトニ… 続きを読む
インプラント治療の流れと成功のために大切なポイント
こんにちは。 大河原駅より徒歩3分の「後藤歯科医院」です。 インプラントは、自分の歯に近い噛み心地を得られる治療法ですが、「どんな流れで治療が進むの?」「成功させるために気をつけることは?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか? 今回は、インプラント治療の流れと、成功させるための大切なポイントについて解説します。 【イ… 続きを読む
歯周病は全身の健康にも影響する?放置すると危険な理由
こんにちは。 大河原駅より徒歩3分の「後藤歯科医院」です。 「歯周病は歯ぐきの病気」と思われがちですが、じつは全身の健康にも深く関わっています。 歯周病を放置すると、歯を失うだけでなく、心疾患や糖尿病などのリスクを高めることがあるのをご存じでしょうか? 今回は、歯周病と全身の健康の関係について詳しく解説します。 【歯周病と… 続きを読む
子供の歯がむし歯になりやすい3つの理由【小児歯科】
こんにちは。 大川柴田群仙南、大河原駅より徒歩3分の「後藤歯科医院」です。 毎日磨いていたのに、お子さんの歯がむし歯になってしまった……。 そんな経験はありませんか? お子さんの歯は大人に比べてむし歯になりやすい特徴があり、予防してあげることが大切です。 そこで今回はお子さんの歯がむし歯になりやすい3つの理由と予防法についてご紹介します。 【お子さんの歯がむし歯になりやすい3つ… 続きを読む
矯正の負担を軽減する小児矯正の5つのメリットとは
こんにちは。 大川柴田群仙南、大河原駅より徒歩3分の「後藤歯科医院」です。 矯正はいつからでもスタートが可能ですが、お子さまの矯正は多くのメリットがあります。 顎の成長を味方につけた矯正は、大人になってからはできず、お子さまの限られた時期にしかできません。 そこで今回は、小児矯正の6つのメリットについてご紹介します。 小児矯正の6つのメリット 1.永久歯を抜歯しない可能性が上が… 続きを読む
乳歯のむし歯を放置していませんか?永久歯に与える影響とは【小児歯科】
こんにちは。 大川柴田群仙南、大河原駅より徒歩3分の「後藤歯科医院」です。 「乳歯は生え変わるから……。」 お子さんの乳歯にむし歯があってもこのように考えてしまうと永久歯にもさまざまな影響を与えてしまいます。 乳歯には永久歯が正しい位置に生えてくる大切な役割がありますので、乳歯のむし歯を放置するとその役割が果たせなくなることも。 そこで今回は乳歯のむし歯を放置すると永久歯に与え… 続きを読む
口呼吸・頬つえをしていませんか?歯並びが悪くなるくせとは【矯正歯科】
こんにちは。 大川柴田群仙南、大河原駅より徒歩3分の「後藤歯科医院」です。 歯並びは遺伝などの先天的な原因も関係ありますが、「日常生活で毎日行っているくせ」が歯並びを悪くしている可能性もあります。 歯並びを悪くする悪習癖は早めに改善することが大切です。 そこで今回は、歯並びが悪くなるくせについてご紹介します。 歯並びが悪くなる5つのくせ… 続きを読む
矯正中も気にならない!目立たない矯正装置とは【矯正歯科】
こんにちは。 大河原柴田群仙南、大河原駅より徒歩3分の「後藤歯科医院」です。 歯並びが気になっていても、矯正中の装置が気になって矯正を躊躇していることはありませんか? 従来は、金属の装置とワイヤーでギラギラして見えた矯正も、装置の種類によって見た目が気になりにくいことも。 むし歯治療に比べて、矯正は一定期間通院が必要なので、矯正中の見た目のストレスを… 続きを読む
かみ合わせが悪いことが原因?発育や健康への影響について
こんにちは。 大川柴田群仙南、大河原駅より徒歩3分の「後藤歯科医院」です。 かみ合わせが悪いと、審美的に問題があるだけでなく、発育や健康に影響を与えかねません。 お子さまの場合には、成長に影響を及ぼす可能性があるので、早めに矯正でかみ合わせを改善する必要があります。 そこで今回は、かみ合わせが悪いことが原因でおきる発育や健康の影響についてお話します。 … 続きを読む
美しい歯並びを作る!矯正のゴムかけの驚きの効果について
こんにちは。 大河原柴田郡仙南、大河原駅より徒歩約3分の「後藤歯科医院」です。 矯正の治療中、医師から「ゴムかけをしましょう」と言われることがあります。 「矯正のゴムかけ」は、大きな成果が得られる矯正の治療法のひとつですが、あまり一般に認知されていないため、言葉だけ聞いても「え?ゴムかけって何のこと?」と思ってしまいますよ… 続きを読む